シャルルママとランチ

シャルルママ、6月末で日本橋へオフィス移転なんだって。
もう少し遅かったら、一緒のビルで働いてることも知らずにお別れだったのね。
こういう時、人との縁の不思議さを感じてしまう。
そしてシャルルママ。
もう40歳になられたということで(見えないっっ!)、落ち着きはそのせいかな〜。
いやいや、私が40歳になっても落ち着いた雰囲気を醸し出せるとは到底思えないので
やっぱり、もともと落ち着いてる方なのかと。
国際結婚できる人って、自分を持ってる人なんじゃないかな〜と。
保育園には他にも2人〜3人国際結婚してるご夫婦がいるの。
シャルル家でのフランス語はブロークンらしく、
保育園の別の夫妻の方がフランス語が流暢でうらやましいと旦那様に言われているそう。
いやいやフランス語でコミュニケーションできるだけでもすごいと思います。
シャルルくんはフランス語で聞かれて、日本語で答えるんだって。かわいい。

なれそめもしっかり聞き出したよ〜。
ここでは書けないけど、人生いろいろね〜と感動してしまった(遠い目)。

とりあえず今日シャルルママに伝授してもらったこと!
それは添い寝はしないっっ
だよね〜、と思わず太字でメモメモしてしまった。
これはパパが強く主張したことらしい。
赤ちゃんの時はベビーベットで同じ部屋で寝てたけど、いまは子ども部屋でひとりで寝てるんだって。
「じゃぁ、おやすみ〜!」ってベットへ。だから、寝かしつけしたことないって。
う・ら・や・ま・すぃぃぃ〜
「4歳になったから」ってことで始めたら?って勧められた。
そうそう自立心を育てるためにもね。とりあえず同じ部屋で寝るけど
まだ私たちの隣に置いたベビーベットだけど

添い寝はやめる方向で行きます!

どうなることやら(笑)。