2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

GW2日目〜静岡県にGO!

キャンセル待ちで予約がとれた夫の会社の保養所へ一泊旅行。 新しもの好きの私としては去年も行った保養所にリピートするのはどうかと思ったけど、清潔で食事の美味しいお宿に安く泊まれるのはラッキーだよね! またまた今日も早起き。6:30に起きておにぎり…

GW1日目〜ガーデニング

今日もまたまたガーデニングの日。数駅先にある植物園で開催された区の「グリーンフェスタ」へ。 10時から配られる花木の苗やウッドチップ無料配布整理券をもらいに出かけた。 10時だよ!10時。 子供が生まれても休日の寝坊は欠かさなかった私が朝の10時に整…

 プレGW

夫は今日からGW。メーカーはいいのぅ。 それにつられて私も休日気分で出勤。でも今日は1日忙しかった。 午前は普通に仕事。午後は決算発表会で外出。 今度は時価総額1,486億円の会社だからちょっと大きい。ゲーム業界だからオタク系の社長かと思いきや、そこ…

 え〜!逮捕?!

ちょっとぉ、ニュース見てびっくり。「リストランテ・ヒロ」の山田シェフが大麻で逮捕されたんだって。 ずいぶん前に会社の上司に連れて行ってもらって、美味しさとホスピタリティに感激して次は夫と一緒に行こうって考えていながら、ずっとのびのびになって…

 食べものの色

今日は保育園の先生にほめられたの。 なにやら今日は『食べものの色』について話をしたらしいんだけど、おチビは独特のセンスを発揮したらしい。 「むらさきの食べものは?」という質問に他の子は「なす〜」とか次々答えていくなか、う〜ん、う〜んとかなり…

 初めての決算説明会

投資家の端くれとして行ってきました、決算説明会。仕事だったんだけどね。 行ったことないから勝手に決算説明会=株主総会=総会屋=おじさんがわいのわいの言うグレーな会合??みたいなイメージがあって、行く前はかなりドキドキ。 でも決算説明会ってどうや…

 パパの分は〜?

今日は初めて作った超☆簡単レシピの『里芋のおかか煮』。 なんだかおチビはとっても気に入ったらしく、こればっかりパクパク食べはじめ・・・。 全部で里芋8個だったんだけど途中で「これパパの分あるの〜?」って。 まさか全部食べないと思って「あるある、後…

 ガーデニング2006春 part2

昨日の夜は夫婦でワインの会。たくさんおつまみ作ってワインを空けて、すぐに爆睡したから今日は睡眠ばっちりで早起き! 昨日買ったお花の植え付け用の土だけ買うつもりで、ガーデニングshopへ。 でもね〜、春だから花の種類も豊富でね〜、ガーデニングshop…

 おじいちゃ〜ん!

給料日前の週末はお財布がちょっと寂しげ。なので、GWに心おきなく遊ぶため今日は家で溜まった片付けや衣替えをしてしまうことに。 そんな土曜に家にいる日には、近所の激安☆植木屋さんをCheck♪ 14:00には市場から届いたばかりの植木が店頭に並ぶの。そこで…

 ひらがな練習帳?!

最近保育園で年長さんに教えてもらいながら"ひらがな"や"アルファベット"を面白そうに書くようになったおチビくん。 それならば熱が冷めないうちにと早速プーさんのひらがな練習帳を買ってきた。 こうやって書くんだよ〜と一緒に教えてあげた後、一人で熱心…

 ようやく到着!

憧れ続けて?年のフリッツハンセンのダイニングセットがやっときたの〜!!! 高島屋の特配便だから、配達のおじさんの対応も丁寧で感激。 ずっと欲しかったんだけど昨年末のキャンペーンでやっと踏ん切りがついたのさ。ダイニングテーブルとセブンチェア3脚買う…

 出発〜♪(今日は長め)

いつもはぐずってなかなか起きないのに今日はおチビ、爽やかに起床。やっぱり遠足楽しみなんだね〜☆ とはいえイマイチ遠足って何か分かってなかった様子だけど、待ち合わせの場所で観光バスを見て大興奮。バスは同い年のお友達が近くに固まっていたので、す…

 大忙し☆

今日は明日の遠足の準備で大忙し。お迎えの帰りに、足りないお弁当の材料と最新の日焼け止めを購入。 資生堂やコーセーとか最近は日焼け止めがいろいろ出てるね〜。迷ったけど去年も使ってたのと山田優だったから(!!)カネボウのアリィにした。 今年はラメ入…

 くるくる回るすし

先々週末、お義父さまのお誕生日でお義母さまお勧めの池袋のすし屋「廻転鮨割烹 海幸の街」へ。 といっても回ってるおすし屋さんなの。でもこじゃれた店内でしかも広いお座敷スペースありで子連れにも最適! 回ってるすしでもいいけど直接板さんに注文した方…

 FOMA

今日はイースターの集まりに行く予定だったんだけど、めまいが続いてるので断念。あ〜、残念。 クリスチャンにとってはXmasよりイエス様の復活を祝うイースターの方が大イベントなんだって。全然知らなかった!! おチビにも楽しいイベントになっただろうに・・・…

 葛西へ

今日の夜はスイスから帰ってきた親友宅に遊びに行くため体力温存。 葛西だからお邪魔する前に地下鉄博物館に行く予定だったんだけど、パパとおチビだけで行ってもらって後で合流することに。 これで1時間は長く休んでいられる(笑)。早く風邪治さないとね。 …

 つらいとき・・・

おチビが朝パパに言う言葉がふるってる(笑)! 「パパ、頑張ってね!」「パパ、気をつけてね!」「パパ、小田急線に乗り遅れないようにね」・・・?! とまぁ、ここまでは普通。 でもなぜか最後の一言が「パパ、会社で怒られないようにね♪」だって。 ぷぷぷ、子供…

 めまい

昨日まであんなにラッキーだったはずなのに・・・・ 今日起きようとしたらぐるぐるめまいがしたのだ。 それでもまだ有給がない私。這ってでも会社に行ってやるわ!と化粧もして着替えもしたんだけど、出発5分前にもはや限界。 とても電車に乗れない状態で、やむ…

 上昇運

最近ツイてるんじゃない♪ってことが増えてきた。ちょっとしたことなんだけど。 Domaniの占いでも今月は大幸運期なんて書いてあったし♪ そしたら今日もまた嬉しいことが☆ 最近はたま〜にしか行かないビル地下にあるコンビニ。今日はたまたまガムがなくなった…

 時間指定便!

今日の朝、おチビが家を出る前に「今日は早く迎えに来てね。長い針が9のところにきたら、※△○◇☆(←途中聞き取れず)・・・迎えに来てね」って念を押して去っていった。 「早く迎えに来てね」ってところだけ印象に残って、そっか〜、最近言わなかったけどやっぱり…

 県庁の星

県庁の星作者: 桂望実出版社/メーカー: 小学館発売日: 2005/09メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 23回この商品を含むブログ (212件) を見る<あらすじ>初の民間人事交流研修に選ばれ、県庁からスーパーに派遣された主人公。果たして”民間”でやっていける…

 スニーカー

昨日のお教室の帰りはもちろん銀ブラ。私と違って小さい頃からとってもセンスの良い妹に遠足用のスニーカー選びに付き合ってもらう。 スニーカー・・・これほど私に縁遠く、そして似合わないものが他にあっただろうか。 必要にかられて結婚してから2足ほど買っ…

 お教室荒らし

今度はホームメイド協会のパン教室体験へ。定期的に通うのは今は難しいし、いろんな教室のイベントに参加してコツだけ戴きましょうって企み( ^^) _U~~ ホームメイド協会はABCクッキングと違って、超☆体育会ノリ(汗)。頑張ってついていかないと置いていかれる…

 パンを楽しむ生活

徳永久美子のパンを楽しむ生活―おいしいおはなし作者: 徳永久美子,主婦と生活社出版社/メーカー: 主婦と生活社発売日: 2002/11メディア: 大型本 クリック: 12回この商品を含むブログ (17件) を見る本屋でたまたま見つけた本。パン屋さんの徳永さんが毎月1回…

 シュークリーム♪

最近お茶菓子といえば、おチビが食べやすい&喜ぶものってことでシュークリームを選ぶことが多い。 水曜日は夫が早帰り日なので、新宿駅にあるコージコーナーでジャンボシュークリームとエクレア。私が買う時は大手町駅内に唯一あるヒロタでパイシュー。 ま…

 ロックバンド☆

最近のおチビのマイブーム。それは楽器を弾く真似をすること。しかもお風呂で(笑)。 たまたまお風呂のふたを畳んで置いておいたままお風呂に入った時のこと。歌を歌いながら、お風呂のふたを叩いて拍子を取ったらコリャ面白いと! それがだんだん進化して、…

 もの好きな人

この素敵な台所は我が家と言いたいところですが・・・かのパリス・ヒルトンの豪邸の台所だそう。 ミーハーな私が毎日チェックしてるサイト「海外芸能人最新情報」で見つけたの。http://d.hatena.ne.jp/honeywest/ それでなんでこの写真なんだって?! 赤丸のつい…

 キラ☆トート

おチビもいよいよ幼稚園でいう年少さん。保育園の行事もがらっと様変わりで本格的。 まず第一弾として4月半ばにバスで行く親子遠足があるの。うわぁ〜、親子だって。私も親なんだねぇ・・・なんて今更しみじみしてもしょうがないんだけど、なんだか感激。 お弁…

 Run&Run

おチビの保育園は民家に挟まれてひっそりと建っているこじんまりした建物。そしてお庭も猫の額ほどの狭さ。 それが今年になって隣接する土地を譲ってもらえることになり、庭の増床が決定!先生も私たちも大喜び。まさかおチビの在籍中にお庭が広くなるなんて…

 親戚集合〜!

今日は夫の祖父の17回忌。11:00に開始ってことで10:00過ぎには夫の実家に駆けつけたところ・・・いつもマイペースな夫のお父様。朝、植木の整理で汚れたからと、法事にも関わらずマイペースに朝風呂(笑)。 今年89歳になる祖母も含めてみ〜んなで車の中で待ちぼ…