初めての決算説明会

投資家の端くれとして行ってきました、決算説明会。仕事だったんだけどね。
行ったことないから勝手に決算説明会=株主総会=総会屋=おじさんがわいのわいの言うグレーな会合??みたいなイメージがあって、行く前はかなりドキドキ
でも決算説明会ってどうやら法人向けの説明会のこと?周りに座ってたのは、とっても紳士然とされた普通のサラリーマンの方々ばかり。な〜んだ!
そして時価総額95億円の経常利益マイナスの小さい会社だったからか会場も普通の会議室より少し広いくらいの大きさで、取締役社長や会長がすぐ目の前
そしてそして、その社長が若くてかっこよかったんだよね〜。そんな人が目の前で説明してくれるんですもの。今期経常利益マイナスでもすぐにプラスになるって説明、鵜呑みにしちゃうわ。(だめだこりゃ!!)
資料と一緒に置かれてたお土産も好感度大。もちろんこのお土産は自社製品なんだけど、資生堂の決算説明会など人気の会社だと何故か出席者がたくさんになってしまうので、一社一人とか制限されることもあるらしい。
あ〜、バルスの社長が熱くて素敵だったっていう友達の言葉もやっと納得だわ〜。こんな近くで会社のことを熱く語られたら、やっぱり応援したくなっちゃうだろうなぁ。
やっぱり社長を見れば、その会社の成長性とか風土とかがある程度分かっちゃうよね〜。
澄ました顔してメモ取ってたけど、実はかな〜りおのぼりさん状態の初☆決算説明会でした♪ これからは積極的に参加させていただきます(笑)。