2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

 間宮兄弟 * 江國香織

間宮兄弟作者: 江國香織出版社/メーカー: 小学館発売日: 2004/09/29メディア: 単行本 クリック: 17回この商品を含むブログ (310件) を見る話題になっていた江國さんの新作(とある週刊誌で連載されていたらしい)。一言で言うと「キモい兄弟の日常生活と、も…

 HappyとunHappyの周期

大殺界の2年目だか3年目に突入して最近ほんとにノッてない・・・。この間の役員決めもそうだし、自分の力ではどうしようもない少し不快な出来事に遭遇することがすごく増えた。夫にも最近ついてないね〜って言われること多いし。その代わりなのか小さな嬉しいこ…

 神宮外苑「セラン」&自転車♪

あれやこれやでケミカルピーリング4回目。メイク落とすのが面倒なので朝一番に予約してすっぴんに帽子で病院まで行き、施術が終わってからメイクして我が家の男性達(♪)と待ち合わせするのがいつものパターン。今日は「セラン」へ。最近は予約ができるらしく…

 恐怖の?!保護者会

年に2回の保護者会。何が怖いって長いんだ、これが。3時間くらい。なぜ長いかというと一人一人自己紹介を兼ねて子どもの話を簡単にするんだけど、世の中いろんな人がいるわけで簡潔にって先生が言ってるにも関わらず、自分の子供の話を延々と続ける人がいる…

 とばす人

お風呂の後は歯を磨いて耳かきをして絵本を読んでおやすみ。普通の絵本なら読んであげるのも楽しいけど、おチビくんは典型的な電車&車大好きっ子。電車や車の写真が並んでる図鑑のような本が大好き。こんな本を読むのは非常に苦痛(どうやって読んであげれ…

 おだて上手

30歳も過ぎると人の子も含めて子どもたちに何と呼ばせるかが問題となる。「おばちゃん」かはたまた「おねえさん」か。この線引きは極めてあいまいかつ重要問題である。 って考えるのは私だけみたいで友達はみんな「おばちゃん」と呼ばせてるらしい。私はいつ…

 白蓮れんれん

私は活字中毒でいつも本や新聞が手放せない。電車には本なしでは乗れない。うちでもテレビや映画を見るときには必ず片手に新聞*1。当然おチビくんは私のマネをして新聞を読むふりをするんだけど驚くほど似ていて怖いくらい。子どもは親の鑑っていうけどホン…

 泣き崩れる人

さて問題。うちには1週間に約1〜2回(特に月曜に)泣き崩れる小さい人(推定3歳)がいます。なぜ泣き崩れるのでしょうか。 答え:パパに会いたいから 手を洗った後、ご飯を食べている最中など、何気ない生活の中で突然この発作は現れます。俳優さながらの迫…

 ELLE a table お料理教室

今日は朝から大雪。けれど今日は妹とELLEの「お料理教室&スペシャルランチ」があるのだ!で、降り続く雪の中、新宿マイシティへGO!あんなに行くかどうか迷ったのに(開催中止になってるのではと危惧したのに!)会場は全員参加状態。来て良かった〜!ELLE a…

 おすしの横綱

保育園からの帰り道。いつもは右に曲がる道を左に曲がった。そこには宅配専門のおすし屋さんがある。おチビくんは案の定もの珍しそうに「このお店なに〜?」と指差して聞いてきたけど、つい面倒で「ママも分かんないよ〜」と答えた。するとじっとお店を見て…

 疲れた〜(ーー;)

今日は反動で朝から全面高。よしよし。サイボウズの含み益に気をよくして最近さえない銘柄を1ヶ月近く抱え込んでいたので、久々に銘柄入れ替えを実施!!!!今日はどれも上がっていて何を買っても儲かりそうな気がしてどれを買おうか迷った。あと売ってしまえ〜…

 ライブドアショック=☆

今日の相場はすごかったね〜。歴史的1日を体験してしまったよ。あんなにゾロゾロと緑の数字*1それも1桁多いマイナス高が並ぶボードは初めて見たよ。あんまりすごくて人ごとのように見てしまった。このところの株高で株をやろうか、どうしようかと思っていた…

 親ばか

珍しく残業発生、急遽延長保育の連絡を保育園にする。こういう時に限って携帯の充電切れ。10円玉握り締めて公衆電話に走った。最近おチビくんは朝から上のクラスで遊んでいるらしく先生からそろそろ進級するかもと言われた。前の進級ショック以来ママ友に聞…

 礼儀正しい人

保育園から帰って家につくのは大体18:30。ご飯ができるのは19:20前後だから*1、その間におチビくんは軽いおやつを欲しがります。今日はキャラメルポップコーン。お皿に入れて、私も大好きなので少しもらおうとしたら「あっ、ボク手を洗ってなかった。行って…

 おいしいの3段活用

今日の朝もホットケーキをおねだりするおチビくん。今日は目先を変えて”フレンチトースト”を作ってみた。 思い出せば昔むかしの新婚時代、新婚休日のあま〜い朝食といえばふわふわのフレンチトーストでしょうと張り切って作った私。あんまり焼くと硬くなるか…

 ROYCE'のポテトチップスチョコレート

いただきもののこれ。い・か・に・も・カロリー高そうだけど、カロリー値が箱に書いてないから食べちゃえ〜☆チョコが甘すぎずビターすぎずマイルド(ミルクチョコ)味で、ポテトチップスのカリカリ感とのバランスが絶妙!チョコレート菓子が好きな人はきっと…

 連結カーラー

今「お嬢巻き(名古屋巻き?)ができます」って売り文句で長めのカーラーが売ってるの知ってますか?気になっていたけど、そこは主婦、コストパフォーマンスを考えると「まっ、普通のカーラーで用は足りてるもんね〜」ってイマイチ踏み切れなかったところ、…

 夕焼けのできかた

パパの長い正月休みも終わり初出勤だったので祝日だけどおチビくんと2人で過ごす。GWや夏休みが長い分、祝日が出勤なことが多いんだよね(ちょっと不満)。珍しくお布団でだらだらして起きたのは11時半。せっかくのお休みがあっという間に終わってしまう!と…

 ひさびさの高熱

待ちに待ったセオリーsale初日。私ばっかり買っているようですが(それは事実(汗))、このsaleは狙ってるコートがある夫も待ちわびていたもの。今日は積み立ててた商品券がある高島屋へ。 朝から体調がすぐれなかったものの今期最後のmysaleということで車で何…

 お誘い

お昼ごろ携帯にパパから電話。出たら話し始めたのはおチビくん。 「いまね〜、電車がガラス張りの箱に入ってるところを見に行くの〜♪」 昨日パパは暖かくて楽に遊べる場所がないか悩んでたけど、交通博物館にしたのね。 「いいね〜♪今日はママお仕事終わった…

 がびーん

仕事始め。パパは今週お休みなので一人起きて支度を始める。と、鏡でみた自分に驚いた。なんと、コブとり爺さんのようにホッペにお肉がついてるではないか〜。つまめるよ。おたふくかと思ったくらい!ホッペだけ日本美人になったかなぁ〜、うそ。体重増える…

 観覧車

今日は私のお正月休み最終日。ラクーアに観覧車&ショッピングへ。おチビくんは観覧車大好き。カツオくんタイプらしく楽しいことは先にやりたい人。私たちは楽しみはもうちょっと取っておきなよ〜*1と説得したものの早く乗りたい、早く行かないと終わっちゃ…

 まずい・・・

そんなに食べていないはずなのに(?)お正月に太った理由が自宅に帰ってきて分かった!それは動いてなかったから!!!帰ってきたとたん、そうじ、洗濯、ごみ捨て等々こまごまと仕事がある。そんなこんなでワサワサ久しぶりに動いてみて、あ〜、実家に帰ると何に…

 2006初売りの巻 〜オークション活用術〜

毎年恒例の初売りセールへ。今年は池袋東武。せっかくガラクタ片付けたばかりだし余計なモノを増やさないために福袋は自粛☆今年はなんと寝坊してしまい30分遅れの到着(涙)。そんなに経ってるのに福袋が結構残っていたのが印象的だった。試着も買うのも並ぶ、…