子育て

 お弁当箱

10月末に秋の遠足(子どもたちのみ)があって、『お弁当』持参だっって。うひょ〜 (*_*)。 親子遠足や運動会ではお弁当作ったことあるけど、お子ちゃまだけなのは初めて!子ども同士だと、ごまかしきかなそうだな〜。とりあえず、子供用のお弁当箱とお手ふき…

 ジョーク

保育園で乳児クラス担当のM先生が、幼児クラスに担当変えとなったそう。 リクゾー「M先生がボクのクラスに来たんだよ!」 わたし 「へぇぇ〜、いつから?」 リクゾー「500万年前から (-。-)y-゜゜゜ニヤリ☆」 ヤツめ、不敵な笑いとともに ジョーダン を言うよ…

 いもほり

年中&年長さんはバスに乗ってイモほりに行くんだけど、年少さんは園のお庭に植えたおイモを掘って練習です。 リクゾーはみちろうくんに手伝ってもらって、おイモを掘ることができたって。 で、でも おいもにドロがついてて 気持ち悪かったっっ ・・・だってさ。…

 たまご☆おすし

今日の夕飯はyahooで見つけた「鳥手羽のコーラ煮」。これにはリクゾーくんが最近大好きな ゆで卵 が入ってる。一口ゆで卵を食べて、ポロンと黄身を取り出して私にくれた。 そして、中身がなくなった白身を見て 「そ〜だ、たまごおすしにすればいいんだ♪♪」 …

 嬉しかったこと☆

リクゾーが夕ごはんを食べながら報告してくれた。 ひろみ先生が直くんの傷を消毒していたので「大丈夫?」って声をかけたんだって。 そしたら、ひろみ先生が「おっ、優しいね〜」って言ってくれたんだって。 私の言葉がリクゾーに届いたようで、涙がでるほど…

寒い日に作るお菓子

最近は寒くなってきましたね〜。帰りの自転車も寒くて、そろそろ上着が必要かな。「さむさむ〜」 と言いながら帰ってきたら 「そ〜だ!! 今日は寒いから、 こないだ作ったムースのお菓子作って 食べよ〜よ」だって。 ムースや水羊羹は暑い日に食べるお菓子な…

 卵王子

突然 ゆで卵が食べたい、作りたい と言い出したリクゾーくん。 お安い御用っっ! 卵をおなべに入れて、水を入れて、火にかけて・・・・ ゆで卵 なら簡単にお料理気分が味わえる!ついでにぐるぐる卵をかきまぜれば完璧。黄身も真中になるし。 リクゾーとパパとマ…

 お手伝い

何とかお手伝いをさせようと作戦を練ってる今日この頃。 手近なところでお箸の準備をさせていたけど、食事の時に使うお手ふきを洗って絞って用意することも追加。 まぁ言い含めてても忘れるので、毎回声をかける。 「ごはんできたから、お箸出してください〜…

 リュックサック

昨日のピューロランドでこまごま買ったけど、リクゾーがおねだりしたのはシンカンセンのリュックサック!!! ほんと〜に気に入ったようで、レジでタグを取ってもらって背負って帰ったほど。かわいいねぇ。 今日はそのリュックにお気に入りのお財布を入れて…

 たくまくんのベルト

たまには他の子どもの話も。たくまくんはリクゾーと同じあかぐみさん。 彼は3人兄弟の末っ子のせいか、物怖じすることなくやんちゃ坊主。 将来は ちょい悪系のモテ男 になりそうだと、私は密かにCheckしてるの。 昨日の保育参加でのこと。 やんちゃだと思っ…

 保育参加の巻

今日はお待ちかねの保育参加。 幼児クラスになると朝、出欠や今日の予定や献立(!!)を確認する集会をやってた。学校みたい!どうりで、リクゾーが献立に詳しいわけだ。 今日の献立が小さな黒板に書いてあって、読みたい人は手を挙げるの。これで自然に「あ…

 クリームコーンスープ

保育園のお昼に食べたクリームコーンスープがとっても美味しかったようで 「今日が保育参加だったら、 ママもスープ食べられたのにね〜〜」 と残念がってくれました。 保育参加 を首を長くして待っていたリクゾーくん。 お待たせしました!! ママの保育参加*1…

 カタカナ表にお願い?!

お風呂に入ってる時、リクゾーが突然 カタカナ表 に向かって 2回かしわ手して、両手を合わせて祈り始めた。 「ボク〜、お祈りしちゃった」 「へッ?何を???」 「ママが 怒りませんように って・・・」 「????(絶句)」 ほとんど怒ってないと思うんだけ…

 水羊羹づくり

まだ続けてます、千趣会のお菓子コース。 最近おさぼり気味だったけど夏らしい「水羊羹&抹茶のムース」という季節ものがあったので、寒くなる前に作ってみることに。。。。 リクゾーも作る気まんまんだったのに、最初に寒天を煮溶かすところでつまんなくな…

 ハウス○○

お義父さまのお見舞いに戴く果物は、高そ〜なものばかり。時期外れのみかんもとっても甘くて美味しい。 このみかんのことを 「 ハウスみかん 」 ということを教えられて、いたく感激したリクゾーはそれからなんでも自分が特別だと思うものに 「 ハウス 」 を…

 ボクの名前がないっ(涙)

先週で保育園のプールも終わり、通常クラス編成に戻った朝のできごと。 (プール期間中は、3クラスを2クラス編成にしていてお部屋も移動) 登園して元のお部屋でタオルをかけようとしたら、先生が間違えたようで リクゾーの名札がなかったそう。 そしたらリ…

 ミネルヴァ初日

ミレルヴァ初日。連れて行って1時間後に迎えに行けばいいと思っていたのが甘かった(汗)。リクゾーはまとわりついて離れないし、先生にも初日は一緒に言われて、一緒に授業を受ける。 リクゾーは戸惑いで英語で話しかけられると 「ぜんぜん分かんないし、ず…

 アンテナマン

お風呂で髪の毛洗ってたら、泡だった髪の毛でいろいろ作って遊ぶよね〜。定番はウルトラマン?アトム?(笑)。 カブトムシも無理やり作ってみたけど リクゾーに一番受けてたのは、なぜか 「アンテナマン」。 「アンテナマンするよ〜」って言うと、 素直にお風…

 早寝☆大作戦

リクゾーを 9時 に寝室へ入って寝かしつけするためには。。。。食事作り時間を短縮すること! が一番ってことに、ようやく気づいた。 仕事から帰って動く気にもなれず、気晴らしにDSで遊んでから(現実逃避(笑)) ごはん作ったりすることもあったけど、これ…

 まくら Ⅱ

パパフェチ☆男のはなし。 リクゾーは寝る前に パパの枕に顔をギューッ と押しつけて、うっとり。 「パパの匂いがする〜〜♪」だって。 絶句・・・・(笑)。 だから同じ枕カバーでも、どちらがパパのかすぐ分かっちゃうの(笑)。 2人の間には、熱い絆 があるようで…

 まくら

リクゾーはとにかく パパ が 大好き♪ 今寝るときはパパ・ママ・リクゾーという並びで寝ております。 (リクゾーはこないだIKEAで買ったキッズベット) そうすると寝る前にリクゾーが私とタ。の枕を逆にするの。 ママ・パパ・リクゾーという並びになるわけ。 …

 トミカ博

8月も最後の土曜日。まだまだ暑い日が続く中、お義母さまが帯状疱疹でダウン。 お義父さまが入院して1ヶ月。たくさんの心労が重なったせいだと思われます。 何もできないけど、今日はお義母さまにゆっくりしてもらうことにして 病院に着替えのお届けと洗濯も…

 保育園おやすみ

私は抗生物質を飲んで、熱は下がったのだけれど リクゾーにうつしてしまったようで熱があり、体が熱い(涙)。期末に向けて忙しくて休めないので、お義母様に1日見ていただくことに。 今日は予定がないとのことで助かりました。 お迎えついでに私も夕食をご…

 お迎え

タ。が今週お休みだし、私も合わせて休みたかったんだけど お盆なのに微妙に仕事が多くて、何となく休みを言い出せずに出勤することに。今日だけ早退して、タ。と待ち合わせ。映画「M:I:Ⅲ」を観た。 もちろん映画もその後の銀ブラも楽しかったんだけど今日一…

 観察力

今日は保育園。しっかりタトゥを自慢して、満足したようでした(笑)。 年に数回しかないパパのお迎えに大喜び。(来週が怖いわ〜(汗)) しかし、それにしても子どもの観察力 は す ・ ご ・ い 。 パパが朝と夕方、送迎をしているわけだけど、リクゾーはパ…

 保育園に行きたいっっ

昨日つけてもらったタトゥを自慢したいらしく、保育園に行きたいって。でも今日はタ。がお休みだから、リクゾーも保育園お休み。 明日は保育園に行くから、消えないように大事にしましょ! おじいちゃんのお見舞いに行ってから、タ。の実家に寄って車を洗車…

子どもの英会話・・・ミネルヴァ体験記

先週末はミネルヴァの体験をしてきた。そして、結論・・・・入会申し込みしてきてしまった!夫婦ともに感じるところがあり、これならと・・・・即決(笑)。 何が良かったか。 ☆4歳児クラスだと単語を覚えばOKという学校が多かったけど、 きちんと会話を意識したカリキ…

 宅急便の名前は・・・?

リクゾーは『クロネコヤマトの宅急便』を 『クレノコヤマトの宅急便』だと思ってる。 何となく言葉で聞いてるときからオカシイなぁと思ってたけど、写真を見てみて!分かりづらいけど、今日は折り紙でトラックを作ったの。 これは宅急便のトラックってことで…

 早起き

自立作戦の雰囲気を感じるのか、約束したことを良く守るようになった。 今日は折り紙をたくさん折っていて、ベットに入る時間が遅くなってしまったので絵本は読まないで寝るよ〜 って言ったら 「ボクお兄ちゃんだから、絵本読んで、よんでって言わないよ!!!…

 言えないの・・・・

僕はリクゾー。 僕は さ行 がうまく言えないの。 今日もママに「それ〜っ」 って呪文をかけてってお願いしたのに ママは「とれ〜っ」って言うしっっ(怒)。 僕が何度も「それ〜」だよって言っても全然分かってくれない。 だから 「僕は さ行 がうまく言えない…