子育て

 ママの誕生日

金曜日の帰りの話。 今日はママの誕生日なんだ〜。って話したら、リクゾーが 会社の人はお祝いしてくれたの?って。 (保育園ではお誕生日会があるからそのイメージで聞いたんだと思う) 会社の人はママが誕生日って知らないからさー、何もなかったよ。って…

 やればできる!お支度編

日々の生活に流されそうになるけど、本腰をいれて リクゾーの自立大作戦を決行!今日は保育園の帰りのお支度編。 ママは5時45分にお迎えに行くから 5時30分になったら 先生に聞いて お支度を終わらせて ママのことを待っててね。 と昨日、何度も言い聞かせて…

 こどものしつけ

テーマは『自立』。 今日のお迎えに行くと、ちょうどお絵かきを始めようとしたところ。 書き始める前だったので「紙は持って帰っていいから、お家で書きなさい」と先生にお支度を始めるように言われたら、 どーしてもお絵かきしてから帰りたいと、膝の上で泣…

 おしり浴

最近は暑くて、湯船は省略。 でも冷房病予防のためにも本当は入ったほうがいいんだよね。 リクゾーは最近新しい入浴方法を考え出して、お風呂大好きに。 洗面器にお湯を入れて入るの。 オシリ浴&足浴。 なんだか体によさそうね〜(笑)。 私もやりたいって言…

 なりきりイチロー

リクゾーのなりきりイチローの巻。お気に入りのヤンキースの帽子にサングラス。(イチローはヤンキースじゃないか?!(笑))動画でお見せできないのが残念だけど、バット構える前に滑り止め?の粉を手につけるマネをして、バット構えて左腕の袖をまくって・・・・ …

 初めてのおつかい

休日の夜は、ごはんを食べ終わった後「お茶の会」と称して3人でテレビを観ながらお茶をするの。 今日はリクゾーがアイスがいいっっ、というものの買い置きナシ。 最初はパパとリクゾーで近所のドラッグストアに買いに行こうとしたんだけど、そ〜だ!おつかい…

 こどもの英会話〜体験スクール①

そろそろ習いごとを始めようかと。今の候補は英会話か音楽かダンス系。 まずは英会話の資料請求。 ネイティブにこだわっていたけど、リクゾーくらいの歳だと日本語の文法もあやしいわけで、日本語も堪能なネイティブの先生がいれば一番だけど、まずは日本人…

 初☆カキ氷

保育園のバザーは大変だったけど、良かったこともいくつか。そのひとつがカキ氷マシーンを100円でgetできたこと!! リクゾーは(というか子どもはみんなかな?!)、 カキ氷が大好き。 まだまだ肌寒いけど、カキ氷作ってみた。 そ、それが、さすが100円もの。柔…

 ハグ

最近のリクゾーくん、チューさせてくれないの・・・(涙)。ギューならいいけど、チューはダメ×××だって。 しょうがないからギューとハグ。 ついでにくちびるを奪おうとするけど逃げちゃう。ほっぺもだめね。 さみしい〜。 2歳児のころはお友達ともチューしてたの…

 墓穴

最近、想像力がつくかななんて思って、絵本を読んで電気を消した後 私が勝手に作っていく昔話をするようになった。 リクゾーのリクエストにより、桃太郎とキャベツ太郎のお話。桃太郎は川から桃が流れてきて・・・っていうやつ。 キャベツ太郎は、キャベツ畑か…

 ふくらはぎに見えるもの

本日はお見苦しい写真ですみません。 リクゾーくんのふくらはぎに、産毛より長くて 黒い毛 がたくさん生えてきました。 さて、これはなんでしょう〜?? えっっ? スネ毛? えっっ?? 4歳でスネ毛って生えてくるわけ??? 本当に スネ毛? ちょっと太目の…

 続・おばあちゃんち

おばあちゃんちには、おもちゃがいっぱい。 ご近所で頂いたお古がほとんどだけど、生協でパズルや絵本も買ってくれていて。 昨日の帰りだけでは遊び足りなかったらしく、朝起きたら「今日もおばあちゃんちに遊びに行きたい・・・・」って。今日行ってもたくさん…

 おばあちゃんち

鎌倉の帰りからずっと、おばあちゃんちで遊びたい!と訴えてて。なので昨日の夜、おばあちゃんに電話して聞いてごらんって電話させたら (私が数字を言えば、電話のボタンをプッシュできるところまで成長したっ!) 「明日おばあちゃんちに遊びに行ってもい…

 一人寝 途中経過①

6月末に添い寝はやめると決めたものの、ハワイ旅行やバザー準備のバタバタで 添い寝というより自分寝 (→先に私が寝入ってしまう) してしまって(笑) 一人寝作戦はなかなかうまく進まず。。。。 今日は「22時になったらもうママは向こうの部屋にいくからね」と宣言…

 来た来た!「〜だったら?」

来たよ、きたよ〜、「○○だったら、どうする」話。小さい頃、よく聞かなかった?私はよく母親に変な顔して 「こんな顔だったらどうする?こんな顔でも私のこと好き?」 ってよく聞いたもの。 普通、聞かない・・・・? が〜ん。 おチビは「ねぇねぇ、もしオウチが…

 点検して!!

うんちのあとのこと。いつもは「出たよ〜!」って叫ぶんだけど、 今日は「点検して!点検して!」とうるさい。 ??? と思って、おいこらしょっとおチビを便器から下ろすと 便器の中に、トイレットペーパーの山。 どうやら自分でお尻を拭くことにチャレンジ…

 ワールドカップ

ワールドカップも終わっちゃったね〜。書くの忘れてたことがありました。 それは日本VSブラジル戦を控えた6/21のこと。 シャルルくんが前から(フランスじゃなくて)日本代表のユニフォームTシャツを着てきてるのを見て、おチビも欲しいと言い出した。 お店…

 中耳炎

土曜日おチビが起きて突然「耳が痛い」って。 耳の外側が痛いっていうけど、多分内耳だろうと耳鼻科へ行ったら 案の定「中耳炎」とのこと。 薬を塗って、抗生物質を飲むだけでいいみたい。軽かったのかな。 昔は切ってウミを取ったりして、治療も痛かったよ…

 バザー当日③

やっと終わった〜!!! 今日は座ってお客さまの子ども達の対応をすればよかったので昨日よりは体は疲れなかった。 私はスーパーボールすくい担当他、なんでもや。 最後は売れ残りを箱に入れて、保育園中売り歩きましたよ! スーパーボールのすくい紙は強いタイ…

 バザーの準備②

ということで、バザー前日。 木曜、金曜と、準備に追われて、ろくな夕食たべてない(涙)。 でもこの2日の準備があったおかげで、今日の準備は何とか時間内で終了。 いまいち飾り付けが寂しいかなとも思ったけど、あとは当日 子どもたちがたくさん来てくれれ…

 七夕のお願い

今日は七夕。 保育園のホールに短冊が用意してあったので 子どもたちが思い思いにお願いを書いて帰った。 おチビは最初「ハワイにまた行きたい」って書くって張り切ってたのに 結局書いたのは「めのまの」 ?!?! まったく意味不明。でも本人はウフフフと意味…

 バザーの準備①

バザーの話。前日、当日のお手伝いがあまりにも少ないから、 手伝っていただけませんか?と、クラスの人に電話でお願いした方がよいとの話。 役員じゃなかったら出たくないよね、土日だし。 そんな電話、したくないよ・・・。結局したけど。 でも数人は快く引き…

 やっぱり妹が欲しいpart2

(part1はハワイ日記で書きます。もう少し待ってね)今日はるかちゃんのママが妊娠6ヶ月って聞いたの。 もう女の子って分かってるんだって。その話をおチビにしたらポツリと 「はるかちゃん、神様にどうやってお願いしたんだろう」 だって。ん〜、かわいいこ…

 お呼び出し

おチビたちがいる幼児クラスは保育園の3階。 お迎えの時は、お庭の横を通って自転車を横付け。 その間数秒。 なのに目ざとい年長のお姉さんたちの声。 「おチビくんのママだよ〜、 お迎えだよ〜」 だって(笑)。 よくとおる大きい声で、おチビのママだって覚…

 プール開き

今日から保育園のプールが始まった! 幼児クラスはプール帽も着用だって。 懐かしい〜。 まだ買ってないので、保育園のを借りてます。 ハワイで覚えた泳ぎを早速披露かな。 たっぷり体力使って、夜 早く寝てくれ〜〜。

 みほちゃん宅へ

ハワイ出発の前日。明日の夜発をいいことに全く準備しておらず。 そして今日はバザー前最後の役員会のはずが・・・・ 中止になっていた!!! 大急ぎで夕飯を済ませて保育園に大急ぎでチャリ飛ばしたのに 信じられない! 気を取り直して、役員のみほちゃんママ宅へ…

 きたない言葉

ご多分に漏れず、おチビは汚い言葉を使いたがるお年頃。 うんち、おしっこ、そして、おなら。 ばかやろ〜。きいてね〜よ〜。 などなど 最初は口も回ってなくてかわいいなぁと見逃してたけど、最近は厳重に注意!! それでも調子にのって「おなら〜」って言っち…

 シャルルママとランチ

シャルルママ、6月末で日本橋へオフィス移転なんだって。 もう少し遅かったら、一緒のビルで働いてることも知らずにお別れだったのね。 こういう時、人との縁の不思議さを感じてしまう。 そしてシャルルママ。 もう40歳になられたということで(見えないっっ…

 保育園お休み

生後9ヶ月から通い続けてる保育園。 初めておチビが「保育園お休みしたい」と言い出した! 何か嫌なことあったのかなぁと少し心配だったけど、 昨日仲良しのももえちゃんがお休みしたからマネッコしたいのかなとも思う。 ハワイ前でとても仕事を休めない状態…

 スイカ

スイカを食べていた時のこと。 自分のお箸を一本使ってタネをはじいてたら(行儀悪い?)、おチビが 「はい、これ使って。これ使うと、これちょっと長いから、取れやすいからね」 とおチビの箸を一本渡してくれた。 ふふふ、私の箸の方が長いんだけど・・・(笑)…