ミネルヴァ初日

ミレルヴァ初日。

連れて行って1時間後に迎えに行けばいいと思っていたのが甘かった(汗)。

リクゾーはまとわりついて離れないし、先生にも初日は一緒に言われて、一緒に授業を受ける。


リクゾーは戸惑いで英語で話しかけられると
「ぜんぜん分かんないし、ずーーーっっっと分かんないし!!!」 とふてくされ気味。


途中で「のど乾いた」って、授業にも集中力が続かない感じ。


母、ハラハラ



他の子どもたちは、ややおふざけ気味ながら

でも聞かれたことには一生懸命英語で答えてるところが、とっても微笑ましい

ただリクゾーと同年齢と思われる男の子2人が、やや授業妨害気味。


「コラ〜〜!」と思わず叱りたい気持ちをぐっと押さえて、見守る。


でもさすが先生。要所、要所で、声を荒立てることなく子どもをうまく諭していく。
年齢が低い子どものクラスはやっぱり日本語が話せる先生がいいと納得。



やや緊張気味に50分の授業が終了。

ゲームのときは一緒に楽しんでいたようだし、私も授業内容が見れてよかった。


授業はきっかけで、家庭での復習がキモかな。うちでしっかり復習しよ〜〜。



【ミネルヴァの教材です】