SANYOセール

母がSANYO従業員セールの招待券をgetしてくれて、9:30竹橋☆集合。


大手町で降りて皇居沿いをリクゾーと散歩しながら竹橋へ。

皇居沿いはお散歩にGoodかも。ランナーが走っていて、のんびりした雰囲気だし

いろんな(高そう(笑))がばんばん通って、リクゾーいちいち車の名前を言って指差すから、なかなか前に進まない。


10時開場前に着いたのに、もう長蛇の列。

そりゃそうか、SANYOってば人気のブランドばかり。
   バーバリーエポカフラジール、ポールスチュワート・・・・etc

狙っていたバーバーリーKidsは女の子用ばかり。残念。

女性の洋服はたくさんあったけど、それほど安くなっていなかったし
去年のセールで買ったニットがあったりした。


興奮したのは男ものエポカ・オム。フツーのカットソーが2万近くするのに、5千円くらいになってた。

男ものは売れないから割引率がいいのかしら。


手当たり次第に手にとって、タ。に電話。あれこれ選んでたらタ。のものが一番多くなってたよ。

結局、定価換算で15万円ほど(!!)購入したのでした。(買値の総額は内緒(^_-))


   もう定価で買えない(汗)。


SANYOのすごいところは、1枚で3人のみ入場可。再入場不可。
出口で名前をかくところなんてナシ。つまり毎回、券をgetしないと入れない!!


リンクセオリーは出口で再入場券くれたし、名前を書けば次回から案内送ってくれる仕組みになってたのに。


やっぱりSANYOの株買うかな。でもね今回は従業員セール株主優待株主優待セールなの。
三陽商会のHPには「年2回(春、秋)東京会場で株主様ご優待セールを実施しています」だって。


   どっちが先?
     どっちが充実?
       どっちが安いの?


ご存知の方がいましたら、教えてください。。。。