あいさつ

お迎えにて保育園の階段をいつものようにボーッと上がってたら、学童保育で登園*1してきた小学生の男の子が「お疲れさまです♪」って挨拶してくれたの。小学生からお疲れ様って言葉が出てきたのには驚いたけど、すごく自然でさわやかな挨拶に1日の疲れもどこかに吹っ飛び、私もニコニコご挨拶。
それにおチビも先週なかなか先生にさよならの挨拶ができなくて叱ってたせいか、今日は素直に「ちょっと預かっててくれる?」(言い方が生意気(笑))とバックを私に託しトコトコ歩いて先生にさよならのご挨拶に行けました。明るい挨拶って本当に気持ちいいね。保育園でもマンションでもすれ違うとお互いに「お帰りなさい」とか「こんばんは」って挨拶するの。会社で嫌なことがあっても明るいモードに切り替えられるって感じ。大人がきちんと挨拶してるのを見てれば、子どもも挨拶できるようになるよね。
おチビはまだ時々恥ずかしいって言えないこともあるけど、ちゃんと挨拶できる子になろうね!きちんと挨拶できる男の子はモテると思うよ〜(笑)。

*1:卒園生に限り保育園で学童保育してくれるのだ