子育てハッピーアドバイス

子育てハッピーアドバイス

子育てハッピーアドバイス

たまにはママ関係の本もご紹介。子育てしていると毎日があっという間に過ぎていき、子育てってこれでいいんだっけ?しつけってどうするんだっけ?って悩みも3歳も半年も過ぎるといろいろと出てくるわけで、不安な気持ちを楽にするちょっとしたヒントを教えてくれる本。
オールカラーで漫画あり、字も少ないので、逆にひとつひとつのメッセージが心に響いてくる感じ。子育てだけではなく、大人同士のコミュニケーションを考え直すヒントにもなる気がする。

[目次]
子どもに心配な症状が出るのは、しつけがなされていないからでも、わがままに育てたからでもない
赤ちゃんならば、スキンシップ
「がんばれ」より、「がんばってるね」と認めるほうがいい
「ありがとう」という言葉を、どんどん使おう
子どもの心は、甘えと反抗を繰り返して大きくなる
甘えない人が自立するのでなく、甘えていいときに、じゅうぶん甘えた人が自立するのです
10歳までは徹底的に甘えさせる。そうすることで、子どもはいい子に育つ
「甘やかす」と「甘えさせる」は、どう違うのか
     ・・・などなど