GW6日目〜IKEA!!!

twinkle_conti2006-05-04

今日こそは寝坊と思いきやIKEA開店1時間前!」と母親に起こされる。
そう、IKEAは4/24に開店したばかり。朝一で行かないと、すぐに大行列。1時間は余裕で待つらしい。おそろしや〜
だから今日のために、昨日のBBQのあとそのまま私の千葉の実家まで泊まりにきたの。
何とか起きて10時には南船橋に到着。並ばずに入れた!が、もう既に中は人で押しくらまんじゅう状態・・・(汗)。しばらくはお子様連れは避けた方が良いかも。(おチビも今日はお留守番)
IKEAは2階建てで2階から入場。2階には商品を使った色んなパターンのお部屋のモデルが並んでて、自由に入って家具や小物をチェックできるの。
メモやえんぴつ、メジャーが至るところに置いてあって、メモしたものを1階の売り場で選んで買うシステム。
メモしなくても売り場で現物を見ながら選んでもOKだけど、売り場は広いし、商品はたくさん並んでる。
売り場で「何が欲しかったか忘れちゃった〜☆」とか「2階にあったあれが1階にないっっ」ってことがあるから、本当に欲しいものはメモしておいたほうが無難かも☆
IKEAの何がいいって、とにかくシンプルで気の利いたものが安い!一番の感動価格が、ストライプのランチョンシート50円(写真右)
今はお客さんが殺到してるからか、欲しかったものの品切れも多かった。2週間後には入るって言ってたから、次に来た時のお楽しみかな。
こまごま買ったけどお気に入りは、ネコ?のおしりのフック。おチビの保育園バックかけに採用♪
今日買ったものを使って模様替えする予定なので、またその様子をアップします〜。
あと2階にある北欧風のテーブルがだだっと並んだ広いスペースのカフェが気に入った!
ドリンク飲み放題のデニッシュセットもあるし、日の差すカフェでのんびり何を買うか検討するのも幸せかも。広いからすぐ座れるんだけど、食べ物を買うのに大行列。
どうしてもお腹がすいた人は、1Fのレジの先にあるホットドックなどが食べれるデリが穴場。ここだったらすぐに食べものにありつけそう。
そうそうあとひとつ。低価格実現のために、買ったものを入れる袋や紙袋は有料なの。
気になる人は大きい袋を持っていったほうがよいかも。
それにレジの先に更に食材を売ってるコーナーがあるので、電車の方は、その重さも計算してお買いものされたし。
(私たちは小物で手がいっぱい。サーモンとかケーキとか美味しそうだったけど、もう持てなかった・・・涙)