愛の天使アンジー

愛の天使アンジー

愛の天使アンジー

   ↑  ↑  ↑
 (興味がある人はクリックしてね。Amazonにリンクしてます!)

おかまの天使アンジーが表紙に。「えっっっ」て読む前に引いてしまいそう?
この本は横森理香が他のエッセーで書いてる人間の生きる意味(スピリチュアルな話)を分かりやすく小説にした内容なの。
幸せになるのが下手な現代女性へのメッセージと人間の生きる意味や魂なんかの話。
「愛しの筋腫ちゃんpart1,2」も一緒に読んでみると、スピリチュアル的な話が良く分かるかも。
いま私たちのまわりにある全ての物や事は最初に『思い』があって、それから目に見える物や時柄として現れてくる
→だから悪いことを考えると悪いことがおきる。良いこと楽しいことを考えてると毎日ハッピーに暮らせる!

お金も電気や水とおんなじエネルギーのひとつだから、実はため込んじゃいけないの。ためるとそこに良くないものがたまるの。妙なこだわりや不平不満、取り越し苦労、怒りや憎しみ、不安や嫉妬なんかのネガティブな思いやいらない欲望なんかね。だからうまく流さなきゃいけないの。

ストーリー自体に驚きはないけど元気がない時に、文中の言葉を拾ったり、巻末の「あなたが励まされたあの一言」特集を読んでみるといいかも。
「運は使えば使うほどバージョンアップする」(by.FOXEYの前田義子さん)。運は使いながら育てるものだそうです。運を使い切りたくないから小出しに使うなんてかえって逆効果だそう。
人生はあっという間。楽しく暮らして、強運に生きていきましょ。