保護者会

twinkle_conti2006-06-06

今日は早退して14:30から保護者会
平日だし出席しようか迷ったけど、出てよかった内容充実の3時間(長い・・・よね;;)だった。
いつもは保護者のコメントから始まり、それが長引く原因だったけど
今回は担任のMさん(男)”保育で目指していること”という熱いお話から始まる。
すごく子どもが好きで、一生懸命能力を伸ばしてあげたいということが強く伝わってきて・・・ありがたいことです☆
その後も熱く工作物のお話や、おもちゃの説明などが続き・・・
子ども達の作品が回覧される頃になってようやくざっくばらんな雰囲気になってきて、ホッ。
縦割り保育ということで年少さんから年長さんまで、先生が用意してくれる塗り絵の図案やはさみで切抜く用の型紙が少しづつ難しい内容になっていく過程を見せてもらえて、今おチビがどの程度のレベルのものに挑戦しているか分かってよかった。
当たり前だけど、おチビはまだまだ初歩の初歩
時々、ボクは赤組さん(年少さんは赤組なのだ)だからできないの!ってセリフが出てくるけど、そう自分で限界を決めないで頑張ってほしいな!
紙に刺繍した作品(写真左)を持ち帰ることがあるんだけど、これは実は、まず紙に書いてある印に合わせて針で穴を開け刺繍針に糸を通し2本取りにし →(年長さんだと自分で末端を玉結びにし) → 上から下へと糸を紙に通す とたくさんのステップを踏んで作ってる力作だった!
粗末に扱ってごめんよ〜。これからは絵と一緒に大事にしまうからね!
他には食事の準備の話。
まずナプキンを机に敷く。しかもそのナプキンは1枚ずつ丸めてナプキンリング(!!)で留めてあるの。丸め方もまず真中で折ってと、何だか正式な折り方を採用しているらしい・・・。
けっこう難しいんですよって先生に勧められてナプキン丸めに挑戦したけど、確かに集中しないと難しい。
それに箸おきでしょ〜、こぼし紙(こぼしたものをふき取る紙)を用意して、主菜や副菜の内容に応じて置く位置を決めてと、何だか立派。
おチビたちはまだまだ当番の白衣を着るだけで満足してるみたいだけど(笑)、ちゃんとできるように練習中ってことでした。
年長さんはお泊り保育だったり、ひらがなの書き取りとか、小学校に向けての準備でイベントもりだくさんの1年間という感じで、先生は知らず知らずのうちに年長さんをメインに考えてるって印象を受けた。
まぁ基本的に自由で優しい保育園だから、あまり教育ちっくなことはやらないのかなぁ〜と思ってたので、これだけきちんとやってくれてることが分かって安心したかな。
まずはナプキンリングを買うことと、食事の準備や片づけをもう少し手伝わせよっと!