Let's cooking!

twinkle_conti2006-02-08


今の部署はホドホド忙しく仕事がコンスタントにきて残業もたま〜にするようになった。これまでかなり暇な部署を転々としていて異様に長い1日を何して過ごそうか考える毎日だったので*1、残業するほど仕事があるのはホントにありがたい。このおかげで残業のない日がとっても貴重で時間を大事に感じられるようになった。残業ナシで家に着くと「あら〜、まだこんな時間♪」って感じ。ということで最近いかにもな家庭料理が続いていたので、久々にカフェmenuにしてみました〜〜。レンズ豆のトマト煮込みwithチャパティ、キャベツのクリームスープとサラダ。恐ろしく簡単な料理なんだけどチャパティを焼くのに思った以上に時間がかかったので、やはり休日向けの献立だったかも。でもこういう料理も気分転換に良いよね。週末まであと2日、がんばろう!!!!

  • レンズ豆のトマト煮込み

レンズ豆1cupは水に3時間浸して戻す。玉ねぎはみじん切りでニンニクとしんなりするまで炒め、トマト(生だと3個。私はトマト缶で代用)、水300cc、角切りのジャガイモと水を切った豆を入れて、とろりとするまで30分程度煮る。ブイヨンは1個くらい入れるといいみたい。後から思ったけど挽肉入れても美味しそうだね。味付けは塩コショウ。好みでカレー粉で味付けてもいいらしい。

全粒粉200gと塩小さじ1/2、水120ccを加え、耳たぶくらいになるまでこねて30分寝かせる。6等分にして3mmくらいの厚さに伸ばして、熱々に熱したフライパンに油を薄く引いて焼くだけ(弱めの中火)。少し固めの胚芽パンって感じ。

  • キャベツのクリームスープ

キャベツ半分に150ccの水を加え柔らかくなるまで煮る。牛乳100ccと一緒にミキサーで攪拌してなめらかにする。あとは好みの濃度になるまで牛乳を加えて煮るだけ。ブイヨンは入れないで野菜の甘みを楽しむって書いてあったけど私は入れちゃった。これにブルーチーズを添えて各人で溶かしながら食べるそう。うちはおチビがいるのでゴーダチーズを溶かし込んでみたら、とってもコクが出て美味しかった!

*1:相当人件費のムダだよね・・・