テニスの王子様

今日も帰ってからテニスの練習!ラケットの持ち方を手取り足取り教えたいんだけど触ろうとすると「イヤッ」って逃げちゃう。さりげな〜く背後から回り込んで接触成功!ラケットを持つ手を少し前にして体の少し前で打つといいんだよって手をとって教えてあげる。*1
それからまたボールを投げてあげると、その基本を健気に守ってラケットを振るの。それでうまくボールが当たって飛ぶようになった。運動音痴で何度もテニススクールに通ってようやく人並みに出来るようになった私が、自分の子どもとこうしてテニスをする日がくるなんて・・・ママ、感激(涙)。*2練習後に「なんか最初は手がぐらぐらしてたけど、こうやって打つようになったらボールがピューッって飛ぶようになったよ!」って一生懸命説明してるおチビくんを思わず抱きしめてしまったバカ親でした・・・(笑)。

*1:やったことある人はわかるよね。最初に教えてもらうストロークの基本中の基本

*2:サークルでは『皇室テニス』って言われてた(笑)。自分は岡ひろみバリにかっこよく強打してるつもりが、打ちが優雅だったらしいよ、トホホ