神様の試練?!

twinkle_conti2006-05-22

最近ようやく夕食作りも手早くなってきた。おチビと遊びつつ「それそれ〜♪」って感じに出来上がるようになってきた。
ところが・・・・そうなると神は新たな試練を与えたまう〜〜。試練は人を大きくするからね、って何のことやらと言うと・・・・
ごはん作ってると、おチビが「ぼくも手伝う〜」ってくるようになったんだよね。
んん〜「お手伝いになりませんから〜」大きく突っ込みたい衝動を押さえて、笑顔えがお食育なんてはりきって子ども用包丁やまな板揃えちゃったし。
もうすでに炒めるだけで食べれるのに・・・お腹すいてるんだけど・・・・
という気持ちを押さえてピーマンをひとつ追加。ピーマンは切る他、へたや種を取る楽しみがあるから(笑)。
でも子ども用包丁って刃がないから切りにくいの。この間大人の包丁がよく切れることを知っちゃったので、今日も大人用でやるって言い張っちゃって。。。
危ないから少しだけ一緒に切ってから、新技”ドレッシング作り!!”で気を引く。これだと計量スプーン使ったり調味料探したり、お手伝い気分満載♪
作戦どおりおチビは新しいお手伝いに目を輝かせて、しょうゆやらお酢やらを探して一生懸命ボールに入れてる。かわいいねぇ〜。
しあげはゴマすり。ゴマをすってサラダへ。別にゴマは入れなくてもいいんだけどね(笑)。
これだけ付き合うと結構時間も気力も使うのよん。でも今日はまだ月曜だしね、わたしも気長に付き合いました。
お手伝いの利点は何と言っても、自分で作ったからおかずを残さず食べること♪今日もメインはもちろん子ども受けの悪そうな!ひじきのサラダも残さず食べました☆
ごちそうさまでした〜!

−写真は全然関係ないけど保育園の給食当番の時の白衣なんだって。可愛くて思わず撮影(こういう親は多いらしいby先生(笑))。可愛いけどやっぱり男の子には似合わない?!残念。