サプリ☆オタ

twinkle_conti2006-05-24

いや〜、今日のはすごかった!
あと10分早く帰れたら雨に降られなかったのに!ちょうど18時ころからバケツをひっくり返したような雨。
保育園の入り口で小ぶりになるのを待ってたけど全然変わらないので、えいっと帰ってきた。
大きいカッパ着てても濡れてしまった〜。帰ったらすぐにシャワー
いつもはご飯の後にシャワーだけど、たまには順番を変えるのも新鮮でいいね。
今日はDHCでサプリを注文。とりあえずタ。(→夫というキャラじゃないので、これからこう書きます!)に念を押されていた「夏までにスリムセット」
これ、けっこうお高いのよ。まったく。つまめるお肉もかわいいと思うけどダメ? DHC http://www.dhc.co.jp/goods/catop02.jsp
あとは、これがないと疲れやすい気がする「マルチビタミン」。
わたし用にはハワイの水着に向けて短期決戦「プエラリアミリフィカ」。プラス「コエンザイム」ね!
でもコエンザイムは単価が高いし、ハワイのアウトレットで安く買えるらしいので迷って結局やめちゃった。
カタログ見てるとあれもこれも買いたくなるけど、今回はこれで我慢、がまん。
今はクエン酸とコラーゲン、大豆イソフラボンを飲んでます。
大豆イソフラボンってあんまりサプリで摂っちゃいけないらしいね。でももったいないからなくなるまで飲むつもり。
一応ニュースにしたがって、標準2粒のところを1粒だけにしてます。
   * * * * * * *
骨粗しょう症などの予防効果があるとして人気の「大豆イソフラボン」を、食事以外の特定保健用食品として摂取する場合、1日当たりの上限は30ミリグラムとする案を、食品安全委員会の専門調査会が8日、決定した。今後、食品安全委に報告し、了承されれば厚生労働省に答申される。
 30ミリグラムは豆腐半丁に含まれる量に相当するが、調査会座長の上野川修一日本大教授は「毎日カプセルなどで継続的に摂取する場合の評価であり、日常で大豆食品を食べることに問題はない」と話している。