デジパ

twinkle_conti2006-06-10

4ヶ月ぶりにデジタルパーマかけに銀座へ。
ホットペッパーでcheckしてたんだけど、デジパってお店によって値段がまちまち
14,800円のお店があると思えば、7,800円のお店もあり。
資生堂システムキュールという機械を使うのはどこでも同じなので、お安い7,800円のお店に最初電話した。 (写真は私じゃないよ(笑)、念のため!)
が、安いのには訳があった!
デジパはパーマによる髪の傷みを防ぐために、たっぷりとトリートメントを使うんだけど、このお値段にはそのトリートメント代は含まれてないんだって。
それだったら、安くないじゃん!!!!
ということで雰囲気が良さそうな14,800円のお店を予約した。
電話ではもちろん「初めてです!」って強調してね。
ところが、昨日お店の地図を調べて、あんぐり・・・・がび〜ん。前回と同じお店だった!
初回じゃないじゃん!!!!それから焦る焦る。もう今日しか美容院行ける日ないし、他のお店に当日予約できるかどうか・・・・。
仕方なくネットで少し安くなる割引券をgetして、恐る恐るお店へ。
もちろん受付で「ごめんなさい〜!やっちゃいました」って謝るつもりでね。
でもそのお店、ちょっとすました感じの雰囲気なのね。
着いたとたん、うやうやしく新規の客扱いで、とても間違えましたとは言い出せないまま席へ。
なのでカルテには本名と実家の住所書いてきました・・・怪しすぎ。
デジパは初めてでしょ〜、いいでしょ〜と聞かれつづけ、そうですね〜と引きつる笑顔で話を合わせるのがつらかった・・・・(汗)。
あ〜あ、今回のスタイリストさん結構良かったけど、もう行けないね。
髪型は気に入ったけどね、ウソをついてはいけないと身にしみた1日でした〜。。。トホホ。