SANYOセール

母がSANYO従業員セールの招待券をgetしてくれて、9:30竹橋☆集合。


大手町で降りて皇居沿いをリクゾーと散歩しながら竹橋へ。

皇居沿いはお散歩にGoodかも。ランナーが走っていて、のんびりした雰囲気だし

いろんな(高そう(笑))がばんばん通って、リクゾーいちいち車の名前を言って指差すから、なかなか前に進まない。


10時開場前に着いたのに、もう長蛇の列。

そりゃそうか、SANYOってば人気のブランドばかり。
   バーバリーエポカフラジール、ポールスチュワート・・・・etc

狙っていたバーバーリーKidsは女の子用ばかり。残念。

女性の洋服はたくさんあったけど、それほど安くなっていなかったし
去年のセールで買ったニットがあったりした。


興奮したのは男ものエポカ・オム。フツーのカットソーが2万近くするのに、5千円くらいになってた。

男ものは売れないから割引率がいいのかしら。


手当たり次第に手にとって、タ。に電話。あれこれ選んでたらタ。のものが一番多くなってたよ。

結局、定価換算で15万円ほど(!!)購入したのでした。(買値の総額は内緒(^_-))


   もう定価で買えない(汗)。


SANYOのすごいところは、1枚で3人のみ入場可。再入場不可。
出口で名前をかくところなんてナシ。つまり毎回、券をgetしないと入れない!!


リンクセオリーは出口で再入場券くれたし、名前を書けば次回から案内送ってくれる仕組みになってたのに。


やっぱりSANYOの株買うかな。でもね今回は従業員セール株主優待株主優待セールなの。
三陽商会のHPには「年2回(春、秋)東京会場で株主様ご優待セールを実施しています」だって。


   どっちが先?
     どっちが充実?
       どっちが安いの?


ご存知の方がいましたら、教えてください。。。。

 お留守番

今日はタ。が泊りがけの会議。

これまでタ。が泊りの時は、実家に帰ったり妹に泊まりに来てもらったりしてたけど
土曜日ゆっくりしたかったので、母子2人で頑張ることに。
 

  実はリクゾーに負けないくらい怖がりな私。っていうかリクゾーが私似・・・(笑)
  ここに書くと本当になってしまいそうで怖いけど、霊感がやや強いの。それで怖い
  いまの家は大丈夫。でも実家は・・・・(涙)
  だから実家に泊まる時のは超☆恐怖。こないだはワインがぶのみして即寝


リクゾーと一緒に寝るために、顔洗ったり、歯を磨いたり、ちょこちょこ寝る準備。


そ、そして一緒に寝たものの、いつもは添い寝で爆睡なのに 眠れないしっっ!!



いつもは朝までぐっすりなのに今日は2度ほど目を覚まし、やや疲れた睡眠でした(笑)。

 卵王子

突然 ゆで卵が食べたい、作りたい と言い出したリクゾーくん。


お安い御用っっ!


卵をおなべに入れて、水を入れて、火にかけて・・・・


ゆで卵 なら簡単にお料理気分が味わえる!

ついでにぐるぐる卵をかきまぜれば完璧。黄身も真中になるし。



リクゾーとパパとママの3人分で3個ゆでた。

殻をむくのが、また面白いらしい。リクゾーくんがむいたのは、ちょっとボコボコ。

私が手伝った卵がツルツルにむけたのを見て、羨ましがってた。



すぐまたゆで卵のリクエストがきそう(笑)



いつもはパパの分は絶対残しておくのに、何も言わずに 2個つるりと食べてしまった。


相当気に入った様子。



自分が作ったものは美味しいよね(^^)

 お手伝い

何とかお手伝いをさせようと作戦を練ってる今日この頃。


手近なところでお箸の準備をさせていたけど、食事の時に使うお手ふきを洗って絞って用意することも追加。



まぁ言い含めてても忘れるので、毎回声をかける。


  「ごはんできたから、お箸出してください〜」「は〜い」


     用意したら、また遊びに戻っちゃう。つぎ


  「ふきん係さん〜、準備してください」 


  「ふきん係 さん じゃなくて、ふきん係 くん っっ」


     ここまではいいの。その後に続いたセリフ、


 「も〜う、何度も言わせないでよ、何度も言うのめんどくさいんだから〜

(ぷんぷん)


    ↑これってリクゾーのセリフだよ〜。

     ど〜考えても私の真似っっ・・・なんだよね(苦笑)?!



気をつけないと・・・・(汗)

 秋の森の奇跡 ☆ 林真理子


既婚女性に贈る恋愛おとぎ話でございます。


秋の森の奇跡

秋の森の奇跡


林真理子センセの鋭い描写に、ぐうの音も出ませんでした。



42歳の主人公裕子は、母親の介護の問題、夫の浮気への疑念から逃れるように、妻子ある男と関係を持つ。不倫ではなく、浮気やよくある情事でもない。そんな魂が触れ合うような恋愛は存在するのか。大人の女性にとってセックスの絡まない恋愛は成立しうるのか。恋愛小説の第一人者、林真理子が日本中の全女性に問いかける、魂を揺さぶる真の恋愛小説。

 リュックサック

昨日のピューロランドでこまごま買ったけど、リクゾーがおねだりしたのは

シンカンセンのリュックサック!!!

   



ほんと〜に気に入ったようで、レジでタグを取ってもらって背負って帰ったほど。かわいいねぇ。


今日はそのリュックにお気に入りのお財布を入れて、サイドポケットにはトミカを2台づつ。ご機嫌で出かけたのでした。

 サンリオピューロランド

【本日のスケジュール】

 来週の食材の買出し → 掃除・片付け → サンリオピューロランド → ルミネで夕食


決算説明会でもらったパスポートの期限が迫っていたので、初☆ピューロランド

お客はほとんどいないと思っていたのに・・・小雨も降る中、押すな押すなの
大盛況。驚き!(連休だったから??)


リクゾーはほんのちょっと暗い感じになってる場内にビビリ気味。

ショーは絶対見ないと大泣き。 またか〜。TDLのパレードでは泣かなくなったのに。


2時間くらいで帰るつもりだったけど、パスポートを使わないのも悔しいので一番すいてそうなキティちゃん諸国漫遊記に30分弱並ぶ。


これがつまんなかった・・・。 キティちゃんは可愛かったけど。

   
   (変顔ばかりして、まともな写真撮らせてくれないリクゾー・・・)


一番楽しんだのは大きなキャラクターショップ。品数豊富で隅から隅までCheck♪
(サンリオの作戦にまんまとはまった?!)


   そうそうフードコートのラーメンののりもキティちゃんだったよ。

   



ルミネのイタリアン testa−codaテスタコーダ は手ごろで美味しくて、お店の雰囲気もよくて、店員さんの態度がGoodでした。